- アイリスガーデニングドットコム
- 私と暮らす インテリアグリーン
- 【Bed Room】 機能性重視で心地よい寝室を
07〜Bed Room〜
機能性重視で心地よい寝室を
-
秋の夜長。ぐっすり眠る方、読書に没頭する方、寝室で過ごす時間も長くなる季節です。
より心地いい空間作りに、グリーンを活かしてみませんか?機能的かつ可愛らしい演出で、いつもの寝室も様変わりします。
-
水ごけで育つ、衛生的な胡蝶蘭
ベットだけでほぼいっぱいの我が家の寝室。
ナイトテーブルは持っていないので、代わりにペイントした低めのイスを置いています。乗っているのは小さな胡蝶蘭。
朝晩必ず目にしますから、自然と愛情が注げます。
水ごけで育つのも衛生的で寝室向き。 -
鉢はアイアン製のポット型にセットしてあります。
これには見た目だけでない重要な役割が。
不意な寝返りで、もし腕や布団があたってしまっても、すぐには倒れない“ガード”の役目を果たしているのです。 -
出窓には、空気を洗浄するサンセベリアを…
ベットの頭側にある出窓にはサンセベリアを。
空気清浄機能で一世を風靡したサンセベリアですが、いわゆる「トラの尾」タイプでは無く、小ぶりで愛らしいフォルムのものです。
さらには炭に植えられていたので、そのまま鉢カバーに入れ、環境改善に期待。 -
この鉢カバー、大きめで重さもありますが、小さな鉢をあえてドッシリと落ち着かせる事で、風にあおられたカーテンに倒される心配がありません。
濃淡のラベンダー色にも癒し効果が。 -
小さな寝室ゆえの小さな工夫ですが、私もグリーンも健やかに眠れる空間です。
-
今月のちょこっとアイデア
鉢カバーの中を“底上げ”したい時は、ペットボトルが便利です。
自由にカットして使えますから微妙な高さ調整も可能。
ただし手を切らないよう気をつけて。
カッターで切り込みを入れた後は、ハサミを使うと安全です。
バックナンバー
-
vol.01
〜Living Room〜
出窓や棚に並べて飾るなら -
vol.02
〜Dining Room〜
高い所から長く垂らして -
vol.03
〜On The Stand〜
とっておきの一鉢は台に乗せて -
vol.04
〜Kitchen〜
キッチングッズで可愛く清潔に -
vol.05
〜Lavatory〜
小さなビンのミニグリーン -
vol.06
〜Dining Table〜
夏の思い出をテーブルに -
vol.07
〜Bed Room〜
機能性重視で心地よい寝室を -
vol.08
〜Living Room U〜
模様替えで気分一新 -
vol.09
〜Red Arrangement〜
ポット苗で赤いセンターピース -
vol.10
〜Entrance〜
明るく見せる工夫と新年の装い -
vol.11
〜PrivateRoom〜
出窓は真冬のバックヤード -
vol.12
〜Small Hangings〜
家中どこでも 小さなハンギング
“サンセベリア”の管理方法、増やし方を「今月の観葉植物」にて紹介しています。参考にどうぞ。
→サンセベリアの管理方法はこちらから