- アイリスガーデニングドットコム
- 私と暮らす インテリアグリーン
- 【Dining Room】 高い所から長く垂らして
02 〜Dining Room〜
高い所から長く垂らして
-
つる性グリーンにも素敵な品種がたくさんあります。私のお気に入りは、黄緑が眩しいポトス・ライム。流れるシルエットを存分に楽しみたいですね。
ただ背の高い鉢や台を利用しても、すぐつるが下についてしまうのが問題。バランスも乱れがちです。 -
ダイニングにある背の高いラック
私は、ダイニングにある背の高いラックの最上段に乗せています。今では2m近くつるが成長し、ひときわ目立つ存在に。差し込む光に緑が輝き、はっとするほど美しい時もあります。
-
自由奔放に伸びつつも、自然とラックと馴染んでいくのも不思議です。
-
棚を優しく見せてくれるシュガーバイン
こちらは私の部屋の整理棚のシュガーバイン。キュートな葉が垂れ下がり、物で溢れるこの棚を優しく見せてくれています。
高い所に置く事で、つるも存分に伸ばせるし、高さを生かしたおしゃれな空間が作れます。家具の圧迫感もやわらぎますね。
-
今月のちょこっとアイデア
カットしたポトスは水に挿しておけば、すぐ発根する事をご存知の方も多いはず。ずっと枯れない切り花のように使えます。特にライム色は、その場をパッと明るくする効果絶大!
暗いな、寂しいな、と思う所にどんどん飾ってみて下さい。一瞬で爽やか空間に早変わり!
バックナンバー
-
vol.01
〜Living Room〜
出窓や棚に並べて飾るなら -
vol.02
〜Dining Room〜
高い所から長く垂らして -
vol.03
〜On The Stand〜
とっておきの一鉢は台に乗せて -
vol.04
〜Kitchen〜
キッチングッズで可愛く清潔に -
vol.05
〜Lavatory〜
小さなビンのミニグリーン -
vol.06
〜Dining Table〜
夏の思い出をテーブルに -
vol.07
〜Bed Room〜
機能性重視で心地よい寝室を -
vol.08
〜Living Room U〜
模様替えで気分一新 -
vol.09
〜Red Arrangement〜
ポット苗で赤いセンターピース -
vol.10
〜Entrance〜
明るく見せる工夫と新年の装い -
vol.11
〜PrivateRoom〜
出窓は真冬のバックヤード -
vol.12
〜Small Hangings〜
家中どこでも 小さなハンギング
ポトスの管理方法、増やし方を「今月の観葉植物」にて紹介しています。参考にどうぞ。
→ポトスの管理方法はこちらから